おなじみドライセクションでは量り売り。パッケージの無駄もなく、量も自分で調節できるのが嬉しい!I love the dry section. We don't need fancy packages and we can buy as much as we need!
それに品数が豊富!こちらはドライハーブや香辛料。もちろん量り売り!And there are a lot of different kinds of herbs, rice, grains, flours, you name it!
じゃ~ん!最近話題のサンフラワーオイル。こちらは地元の若いファーマー達のプロジェクト。イタリアのオリーブオイルと並びウィスコンシンはサンフラワーオイルで!体にも環境にもいいオイル!ドリフトレスオーガニックスファーム http://www.driftlessorganics.com/sunfloweroil.html
このファームを営む若手ファーマージョッシュは2007年、サンフラワーオイルプロジェクトを開始。2008年には十分なオーガニックサンフラワーが実り、オイルを絞ってボトル詰め。健康に育ったひまわりからとれるコクのあるナッツの風味の素敵なテイスト!サラダはもちろん、炒め物や煮物にも!マフィンやパンにもこのナッツ独特の風味がバッチリあった万能オイル!10月の半ばに収穫するひまわりの種から絞ったオイルを低温プロセスにてボトル詰めするから風味が逃げないというわけだ!
This is the San flower oil from Driftless Organics farm ! Check this out! http://www.driftlessorganics.com/sunfloweroil.html
アーミッシュ達が作るパスタ。Amish made Pasta!
酪農王国のウィスコンシン。牛乳、バター、チーズ、クリームはもちろんそろってます!Of course Milk, Cheese, Cream and Butter! It's Wisconsin!
アメリカでは殆どのおうちがペットを飼っていて、ペットももちろん家族の一員。そんなペットたちにも安全なフードを!オーガニックキャットフードドックフード!Most people have pets. And they are a part of their family. Pets also eat healthy!!
あ!!私たちのクッキングティーチャーのアンマリーの本も置いてあった!小さな町のコープさん。やっぱり地元のオーガニックのものがたくさん置いてあった。アメリカの食生活は幅が広いけど、このエリアはやっぱり同じ志向を持った人が集まってるんだな~!
Oh, one of our cooking teacher's (Anne-Marie) book!
A co-op in a little town. It has a lot of local organic stuff! There is a lot of different life styles in the USA but around this area, most people have the GOOD FOOD LIFE STYLE!
表に出ると
??ゲイストリート? ??Gay Street??Gayの華やかなとか楽しげなという語源からこの町の名前が付けられたそうだ。今では他の意味のほうがメジャーになり、??と首をかしげる訪問者もいるようだが!現に小さい子供がお母さんにこの町って本当にゲイズミルっていうの?と真剣に聞いた!










































