チャーリーも寒いのかな~。今回はチャーリーも一緒!Oh Charley, are you cold too?!
今回は、五大湖の中でも最大のスペリオル湖、ミネソタ州の北の方へと。ここからは約8時間のドライビング。its about 8 hour driving from Viroqua.
途中でひとまずランチタイム。何やらノルウェーレストランらしく、パイはホームメードらしい。 We stopped for lunch at a Norwegian Restaurant. They have so many kinds of pies.
両端は、パイのメニュー。なんていっぱい!!Look at the menu!! Those pies are all home made.
サーモンが巻かれているのはラフサLefse)というノルウェーの食べ物。ジャガイモで作った生地をうす~~~く伸ばして焼いたクレープのようなもの。タルタルソースと一緒に!ソースを塗ってくるくる巻いて甘いクレープのように食べる食べ方もあるんだって。Salmon wrap with LEFSE! Extra thin Potato crepe!
お待ちかねのパイ。で、で、で、でかい!It's huge!! It's almost the same size as my face!!
お店にはノルウェーの雑貨等も置いている。ウィスコンシンには五大湖を使ってヨーロッパからやってきた人たち、特にノルウェーからの移民が多いんですね~。They sell Norwegian goods too! Wisconsin has many people that came from Norway. They came to the east coast and followed the water way to the midwest!
じゃ~ん!スペリオル湖到着!まるで海のように広がる大きな湖です!Finally we arrived at lake Superior!!! It looks like an ocean!
黄色が映えるバ~チ(樺)!Birch trees are so beautiful!
夕暮れ時の美しい一時。あ、二年前に登った木だ!また登ってみるか!Oh, it is the tree we climbed 2 years ago. Let's climb it again!!
青春!The spring of life! (It is fall though)
今回の旅は、毎日違う人が当番でお料理することになった。第一日目は、ジェーンの手作りピッツァ!ガーデンからとれたバジルで作ったジェノベーゼソースベースにとれたてトマト、ジェーンがブッチャーしたチキンにオーガニックバレーのチーズ。生地はもちろん栄養満点ホールグレインを使ったもの。さすがダイエティシャンのジェーン。アメリカンピッツァというとなんだかファーストフードのイメージが強いけど、大きな間違いでした!This trip, we had different people cook each day. Today was Jane's Homemade garden pizza! Genovese sauce(Basil pesto), fresh tomatoes, chicken that was butchered by Jane and Organic valley cheese! She made the crust from scratch with whole grain flour. Jane is a dietitian. American Pizza is not only from fast food shops!!!
そしてこの日はジョージの誕生日だったのでジェーンはスペシャル手作りアップルパイを用意していた!It's George's Birthday so Jane made a special apple pie !
その後はプレゼントを広げ、みんな暖炉の周りでまったりモード!After that George was opening his presents and everyone was relaxed around the wood stove!
このソファー、おっきーな~特にチャーリーと私には!!It's a huge sofa especially for charley and me!
No comments:
Post a Comment